福岡県の田舎に住んでる普通の男の子(20代)のポンタです。
自分の住んでいるところは田舎なので、デートスポットと呼ばれるものが特にないのでデートといえば夜景なんです!
そんな僕が今までに見に行った夜景の中で特にオススメするベスト5を紹介します。
目次
福岡のオススメ夜景スポット第1位『高塔山展望台』
空気が澄んで高塔山から関門橋と海峡ゆめタワーが見え、そこに真っ赤な朝日が昇って来た(2.3枚目)
その後の朝空もキレイで…😭
なんとなく行った朝活だったのに劇的だったという😂💓
福岡県北九州市 高塔山展望台 pic.twitter.com/nuJPXDRx2L— ヒトシ(HITOSHI) (@puraten10_japan) May 15, 2019
『高塔山展望台』
高塔山展望台はそこまで山を車で登っていかなくても絶景の夜景を見ることができる展望台です。
展望台と呼ばれていても更地の場所が多いですが、ここはしっかりと展望台があり、展望台にはカップルにぴったりのベンチシートも設置されています。
そこに座ってゆっくりと夜景を眺めながらいい雰囲気を作ることができます。
また、駐車場もしっかりと完備されているので安心して車を駐車することができます。
だいたい夜景を見に行ったときなどに「のどが乾いた」とか「寒いからあったかい飲み物がほしい」って思っても自動販売機がなくて、残念なことがあると思います。
でも、ここの展望台にはさまざまな種類の自動販売機が設置されていて夏場に嬉しいアイスの自動販売機もあります。
初デートでも、女の子に不便な思いをさせずにエスコートができるおすすめ第一位です。
福岡のオススメ夜景スポット第2位『皿倉山』
皿倉山夜景(福岡) pic.twitter.com/Rp18Hl8oAe
— きれいな風景~Have a break~ (@new_rakuen) November 8, 2019
『皿倉山』
福岡の夜景スポットとしてダントツで有名なのが皿倉山です。
新日本三代夜景と呼ばれるほどの素晴らしい夜景です。
100万ドルの夜景と呼ばれる皿倉山から見る夜景は息を飲むほどに絶景です。
工業地帯の明かりが全体を埋め尽くすようなあたり一面が宝石のように夜景が広がります。
皿倉山にはケーブルカーやスロープカーも設置されているため夜景を見ながら山頂を目指すことができます。
夜景スポットまでの距離はまあまああるので、ヒールを履いている女の子を連れて行くのはオススメしません・・・(笑)
しっかりと相手の靴を観察して皿倉山へ連れていきましょう。
山頂までの徒歩の間は少し階段が多くてしんどい面もありますが楽しく会話を弾ませながら、さりげなく手をとって夜景を目指してください!
福岡のオススメ夜景スポット第3位『めかり公園』
めかり公園夜景撮影 2017/3/17 #ファインダー越しの私の世界 #少しでもいいなと思ったらRT pic.twitter.com/vveQufGFEe
— KASQサトシ (@kas_satoshi) March 17, 2017
『めかり公園』
門司にあるめかり公園からの夜景が第3位です。
こちらから見える夜景というのは福岡県と山口県いわば本州への架け橋となっている関門海峡大橋を間近で見ることができるのです。
めかり公園の敷地は非常に広いため色んな場所からの夜景を楽しむことができます。
駐車場もしっかりと完備されているので、車の駐車場に困ることはありません。
普通の夜景とは違い、関門海峡大橋という最高のライトアップと共に門司(福岡県)と下関市(山口県)の2つの県の町の夜景を楽しむことができます。
展望台にはベンチがあるので、二人でゆっくりと座りながら夜景を眺めて次のデートの行き先を山口県にしようか・・・など、次へのデートの約束に繋げてください!
福岡のオススメ夜景スポット第4位『福岡タワー』
福岡タワーから見るブルジョアの世界 pic.twitter.com/qJmvfOHx2A
— ΠsKD (@cheevenard) November 13, 2019
『福岡タワー』
福岡の中心部に建つ福岡の名所のひとつ福岡タワー。
こちらも実は夜景スポットとして有名な場所です
福岡タワーは地上123メートルの展望台から中心部の福岡市の夜景を楽しむことができます。
前面がガラス張りの福岡タワーから眺める市街地の夜景はなんともいえないほどのものです。
また、室内ということもあり夜景デートでのデメリットの寒さをしのぐことができるのがオススメポイントです。
福岡タワーの4階には夜景を眺めながら食事をすることのできるレストランもあるので食事を取りながら夜景を眺めることもできます。
また福岡タワーは外から見ても楽しみがあります。
季節やイベントによって福岡タワーのイルミネーションの色などが変化するので季節に応じて楽しむことができます。
福岡のオススメ夜景スポット第5位『米の山展望台』
初めて米の山展望台行ってきた。
エンストしたけど、見る価値は大いにあった☺️ pic.twitter.com/CGYWsxIgev— ソラ@ATERIAL (@ZC31_ryo) March 20, 2019
『米の山展望台』
篠栗町にある米の山展望台から見る夜景は博多湾から福岡市内までの夜景が180度に広がります。
こちらの展望台は車に乗ったままフロントガラス部分に夜景が広がるので
寒い時期でも車の中から夜景を楽しむことができます。
駐車場の場所から夜景を眺めることができるスポットは日本でもなかなかないのではないかと思います。
山頂に行くまでの道は少し狭く運転するのには注意が必要です。
対向車が来るとバッグをするなどの対応が必要になります。
その険しい道を抜けた先には絶景の夜景が目の前に広がるので気をつけて山頂に向けてがんばってください。
山頂に行く途中には温泉などもあるので、夜景を見た帰りに少し体を温めて帰る…っていうのもオススメします
まとめ
以上がぼくが今まで行った夜景の中での5選です。
正直どこの夜景もそれぞれの良さがあるので、順位をつけるのは大変難しかったですが…とにかく百聞は一見にしかず!!
ここで取り上げている5選以外にももっと色んな夜景があるので夜景を巡るデートを楽しんでみるのもいいのではないでしょうか。
夜景が嫌いな女の子はそんなにいないはず……。
気になる女の子を誘って素敵な夜景を見ながら二人の会話を弾ませてください。