はじめまして、もりといいます。40代前半千葉県在住で既婚、1児の父親です。
今回は今まで観た中で「心が強く揺さぶられた」と感じたアニメについてご紹介したいと思います。
「心が揺さぶられる」というのは感動するという明るいものだけでなく、ゾッとする・痛快な興奮が得られるなども含まれます。
ネタバレは極力しません。
5本のタイトルは順に『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』、『言の葉の庭』、『四月は君の嘘』、『進撃の巨人』、『Hellsing Ultimate OVA Series』になります。
それではご覧頂ければ嬉しいです。
目次
40代既婚男が選ぶ心が強く揺さぶられるアニメ1位『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
#ヴァイオレット・エヴァーガーデン ご紹介1/4
作品名は元軍人である少女の名前。
彼女は、戦後に郵便社で代筆業に従事する中、ある言葉の意味を探し続けます。──「愛してる」を知りたいのです。
大切な人が彼女に残した言葉が、彼女の生きるみちしるべとなります。#VioletEvergarden pic.twitter.com/Bb6gt5qBlP
— 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式 (@Violet_Letter) December 27, 2019
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
有名なアニメスタジオ、京都アニメーションが制作した中でも個人的に一押しなのがこちらの
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」になります。
軍隊の中で育ち軍の中だけが世界の全てだった少女ヴァイオレットの成長を描く物語です。
まずは京都アニメーションの高い技術力で制作された絵の美麗さ精緻さ、表現力の豊かさが特徴です。
表情・感情の揺らぎなどの人物の表現の細かさ、アクションシーンの迫力は素晴らしく、またアニメでは珍しい「タイムプラス」と
いう日の出から日没までを早送りにする表現(コマ数が必要なので実写はともかくアニメでは大変な労力がかかる)で
時間の経過をリアルに描いています。
そして全体をとおして言えるのは涙無くしては観られないというほど愛情豊かで感動的なストーリーが展開されていきます。
私は始めて観た時は半数ぐらいの回で泣いてしまいました!何回かは繰り返し観てストーリーを覚えていても泣いてしまうほどです。
描かれているのは「愛情とそれを紡ぐ言葉」です。ヴァイオレットは第一話で郵便社で働くことになり全話をとおして
「手紙」がとても大きな意味を持つことになります。
京都アニメーションでは大変多くの犠牲者が出た痛ましい事件が起きたことで、当初より延期となりましたが
2020年4月に劇場版も無事上映されるとのことです。京都アニメーション応援の気持ちも込めて
必ず映画館で観たいと楽しみにして待っています!
40代既婚男が選ぶ心が強く揺さぶられるアニメ2位『言の葉の庭』
言の葉の庭 [Garden of Words] pic.twitter.com/wJtIRME6D2
— <リ\゚ (@NiwAnime) December 24, 2019
『言の葉の庭』
「君の名は。」で一躍有名になり、2019年も「天気の子」が興行大ヒットした新海誠監督の作品です。
監督のファンで、初期の頃を含めてほとんどの作品を視聴していますが私はこの作品が一番好きです。
この作品も新宿とその周辺地域が舞台です。近年の新海誠監督の作品では必ずと言っていいほど新宿が登場します。
きっと監督にとって大きく影響を受けたことがあるのでしょうね。
雨の日には通学前に新宿御苑に立ち寄ることが好きな高校生、
彼がいつものように新宿御苑の休憩所に近づくとそこには先客の女性が。
しかもその女性はビールを飲みながらチョコレートを食べるという不思議な人。
少し言葉を交わした後に女性は短歌のようなことをつぶやいて去っていくというシチュエーションで始まります。
その後のタイトル「言の葉の庭」が表示される映像の巧みさといったら…最初の数分だけで惹き込まれてしまいました。
知的でミステリアスな女性はやはり男性には魅力的にうつるものだなあと。
この作品で忘れてはならないのは「雨」を描く表現の豊かさと、心理状態との繋がりです。
雨粒・水たまり一つをとっても美しく描かれていますが、その雨の振り方が登場人物の心の状態やストーリーと密接に
絡み合うことで更に表現力の高みを目指した作品です。
声優の方の演技も巧みで特にラスト近くのシーンでは魂のこもった声の迫力に圧倒されてしまいました。
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
40代既婚男が選ぶ心が強く揺さぶられるアニメ3位『四月は君の嘘』
四月は君の嘘
pic.twitter.com/AYy0ZJUOjG— アニメ・ゲーム画像bot (@Rascal_devil) December 27, 2019
『四月は君の嘘』
マンガ原作で連載時から評価が高く、その後TVアニメ実写映画にもなった作品です。
あることがきっかけで弾くことをやめてしまったピアニストの少年。
しかし公園で自由にヴァイオリンを弾く少女との出会いが、彼の暗い海のように沈んでいた心が再び動き出すきっかけとなるのです。
実はこの作品がアニメ化されると聞いた時は正直心配でした…それは音楽を演奏するシーンが非常に多いため
アニメで実際に音が付くことによって元のイメージが自分の中で壊れてしまうのではないかという不安感からです。
恐る恐る観はじめて…全くの杞憂でした!
各登場人物の演奏には素晴らしい奏者があてられているので、音楽が当然のように更に魅力を引き上げてくれています!
ストーリーも原作に忠実なのでマンガからのファンの方も安心して観てください。
40代既婚男が選ぶ心が強く揺さぶられるアニメ4位『進撃の巨人』
『進撃の巨人』
この中で唯一まだ完結していないアニメになります。もう波乱のストーリーにどれだけ振り回されたことか…。
原作者の諫山創さんはどうやってこれほど壮大で予想不可能な構想を初期から描いていたのかと思うと
その才能の豊かさには脱帽するばかりです。
高い壁に囲まれた安全(と信じる)地域に暮らす人類と、その捕食者としての巨人の対立、
ある日その平穏な日々は突然の災厄により終わりを告げることになる、というところから物語は始まります。
巧緻にして壮大、良い意味で何度も何度も予想を裏切るストーリーが魅力の根本ですが、
アニメ化によってスピード感やスリル満載のアクション要素が加わります。
原作はもうすぐ完結しそうな雰囲気ですがまだまだ続いていてほしいような気持ちさえしてしまいます。
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
40代既婚男が選ぶ心が強く揺さぶられるアニメ5位『Hellsing Ultimate OVA Series』
『Hellsing Ultimate OVA Series』
平野耕太さん原作の「HELLSING」のOVAアニメシリーズです。
TV放映されたシリーズがあまりに不評でファンの中では無かったことになってるほどですが
原作者の方も不満だったのかOVA化されました。
ハッキリ言って好みかそうでないかズバッとわかる作品です。
流血などのグロいシーンや人間が虐殺されていくような作品がが苦手な方は観ないほうが良いかと思われます。
この作品の主人公は吸血鬼。しかし「吸血鬼を殺す吸血鬼」という不思議な存在。
曖昧なファンタジーかと思いきや、しかし…実に各登場人物の個性が尖っている!
主人公はもちろん、ライバルの神父、黒幕の正体人物、その他主要な役割の誰をとっても生き様が凄まじいのです。
それらの個性と「悪」対「悪」の戦いの魅力という要素、そして迫力の戦闘シーンでテンションが上がること間違いなしです。
あと声優の若本規夫さんファンも必見です。いつもながらノリノリの演技ですよ、こちらもテンションが上ります。
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
まとめ
私自身が大人になってからアニメを多く見始めたこともあり、年齢高めの方でも楽むことができる5本の作品を紹介しました。
5作品の共通点として作画が巧緻であること、そして家族愛や大切な人を亡くしたことに思わず涙を流してしまったりアクションシーンのスピードとカッコよさにテンション上がったりと「なんとなく観る」ではなく、作品のパワーにグイグイ惹き込まれていくタイプの5本です。
日常系でほのぼのとしたアニメの雰囲気も好きですが、やはり時間を忘れて没頭してしまうのが向いているようです。
育児にバタバタしながらも独創的かつハイクオリティなアニメを観ていきたいと思っています。