デジモンTVアニメシリーズの1作品目「デジモンアドベンチャー」が2020年4月より新作アニメ「デジモンアドベンチャー:」のタイトルで完全リメイクされ放送が開始することが発表されました。
現在20代の方々は幼少期にデジモンに夢中になっていた方も多いのではないでしょうか?
私もその一人(デジモンセイバーズ世代)としてとても喜ばしいニュースだったのでまとめさせていただきます。
デジモンアドベンチャー: https://t.co/nPZWw74ehx
マジかよ(//∇//)#デジモンアドベンチャー
— トトロ@熊クマ (@ttr_l8t7) January 23, 2020
デジモンアドベンチャー:(東映アニメーション)
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon/
デジモンとは?
まず「デジモン」の名称ですがこれは略語で正式名称は「デジタルモンスター」と言います。
デジモンは「デジタルワールド」と呼ばれるコンピュータネットワーク上の疑似電脳空間に生息する人工知能を持った架空の生命体です。
そのモンスターたちを育成するゲームとして1997年に携帯ゲーム機「デジタルモンスター」が発売されたのが始まりです。
1999年、初のTVアニメ化作品「デジモンアドベンチャー」が放送され、デジモン人気に火が付きTVアニメもシリーズ化されました。
携帯ゲーム機も各TVアニメ作品に連動する商品が発売され人気を集めました。
携帯ゲーム機だけでなくゲームソフトやスマートフォンアプリも開発されてきました。
2020年2月には初代「デジモンアドベンチャー」の続編である映画「デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆」の公開を控えています。
あけましておめでとうございます。
年末年始特別企画のRTキャンペーンも明日まで!
奮ってご参加ください!#デジモン
2020年も宜しくお願いいたします! pic.twitter.com/zlhz3R6vsj
— 【公式】デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆 (@Digi_advntr20th) January 4, 2020
あらすじ
西暦2020年。小学5年生の八神太一は週末のサマーキャンプの準備をするために一人で残っていたが、出かけた母と妹がサイバーテロで停車できなくなった電車に乗り込んでいた。
母と妹を助けるため急ぐ太一だったが、駅のホームへ向かうその瞬間。
「選ばれし子供たち」に不思議な現象が起き、太一はデジタルワールドへ。
前作との違いは?
今作「デジモンアドベンチャー:」と前作「デジモンアドベンチャー」の違いについてですが、
主人公八神太一は同じものの、20年経った今と昔では「デジタル」という言葉の印象も大きく変わってきているため、時代背景を考慮した物語となるそうです。
さすがに当時の世界観のままでは今の子供たちの生活、印象とのギャップが生まれてしまいますからね。
あらすじでもサイバーテロが起きていますし今作ではサマーキャンプに行く前にデジタルワールドへ行ってしまうようですしそれなりの違いは出てきそうですね。
前作を見ていた方々はそのような比較でも楽しむことができるにではないでしょうか。
気になる主題歌、キャストは?
今やってる #ゲゲゲの鬼太郎 が終わって、#デジモンアドベンチャー のリメイクが始まるそうな。
シリーズで一番好きなのはテイマーズだけど、リメイクだとどうしてもオリジナルと比べてしまうよなぁ。 pic.twitter.com/1leNOGkLWU— kobakun (@koba87530389) January 22, 2020
やっぱりデジモンファンなら気になるのが主題歌ですよね。
前作では今やアニソンの定番となっている名曲『Butter-Fly』(和田光司)ですが今作ではどうなるのでしょう。
先日、映画「デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆」の主題歌がTVアニメに引き続き『Butter-Fly』(和田光司)と発表されネット上ではファンの喜びの声も聞かれました。
今回のリメイク版でも主題歌『Butter-Fly』を望むファンが多く見受けられましたがどうなるでしょうか。発表が楽しみですね。
キャストですがまだ発表はありませんでした。
当時のキャストが引き継ぐことは考えにくいので「デジモンアドベンチャー tri.」で成長したキャラクター達を演じていたキャストさんたちが小学生役をやるのか、全く新しいキャストを投入するのか。
とても気になる部分ではありますね。続報を待ちましょう。
『デジモンシリーズ』のフル動画を無料で観るには?
管理人のオススメは『U-NEXT』です!
『デジモンシリーズ』のフル動画を無料で見たいなら『U-NEXT』がオススメです!
国内最大級の動画・電子書籍配信サービスなのは有名ですが、なぜ管理人がここをオススメするのかわかりますか?ポイントは4つあります!!
★有料だけど期間内に解約したら完全無料!
★登録するのは3分で終わります(5分後にはもう無料で動画観れちゃいます!)
★無料期間中でもポイントが600ポイント貰えるから漫画の最新刊も読めちゃう!
★解約するのも3分程度!アニメたっぷり観た後に解約しちゃいましょ!
「どうせ1ヶ月分はお金かかるんでしょ?」
とか
「完全無料とか嘘でしょwww」
とか
「登録や解約が面倒くさいんじゃない?」
とか、そんな言葉をよく聞きますが、大間違いです!!
U-NEXTを舐めたらいけません。
31日間無料キャンペーン中は
マジで1ヶ月以内なら完全無料なのです。
もちろん、漫画とかに課金したらその分のお金はかかりますよ?
それを無料にしろってのは流石に無理です。
でも、無料期間中に貰った600ポイントを使って漫画の最新刊を読む分や、動画見放題の14万本(ドラマ・アニメ・映画)を観る分には完全無料!
しかも、登録も解約もどちらも約3分ですんじゃいます!
チラッと画面をお見せしちゃいます!
<洋画>
![]()
<国内ドラマ>
![]()
<アニメ>
![]()
<漫画>
![]()
これらの殆どの作品が見放題ってんだから驚きですよね!
流石『国内最大級の動画配信サービス(ビデオ・オン・デマンド)』の名は伊達じゃありません!
U-NEXTならメリットがいっぱい!
- 今なら31日間無料体験!
※期間中に解約すれば一切お金はかかりません- 見放題作品数No.1
→動画見放題14万本!
→動画レンタル3万本!
→書籍・漫画・ラノベ合計52万冊以上!
→雑誌読み放題70誌以上!- 毎月1,200ポイントもらえる!
(最新映画2本分)
※無料期間でも600ポイントもらえる- 無料でアカウントが4つ使える!
- スマホやタブレットに映画やアニメをダウンロード!
- 高品質の音と映像
- 5,000以上のオリジナル特集!
- テレビやパソコン、スマホ・タブレット・ゲーム機で楽しめる!
- いつでも解約できる!
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
まとめ
新しく「デジモンアドベンチャー:」の物語を知る人も、初代との違いを探しながら見る人も楽しめる作品になるといいですね。
「お父さんも子供の頃にこのアニメを見ていたんだよ」と、親子で楽しむのも一つかもしれません。これも「デジモン」が長い間子供たちの心をつかみ続けたからこそできる楽しみ方ですね。
私は「デジモンアドベンチャー」未視聴組なので新鮮な気持ちで楽しませていただきます。
4月放送開始なので主題歌、キャスト等の発表も近々されると思われます。すべてのファンが納得し、すべての視聴者が楽しめる作品が放送されることを願うばかりです。