現在私は40代の独身男性です。
若い頃からアニメにハマっており、最近は異世界系アニメを良く観ています。
2010年以降様々な異世界転移・転生系のアニメがあり、どういうのが良いかよくわからない。
そんな方の為にお勧めの異世界アニメをご紹介していきますね。
目次
40代独身男性がお勧めする異世界アニメベスト1『オーバーロード』
\アインズ様の再降臨/
2020年1月「#異世界かるてっと 2」放送記念
「#オーバーロード」シリーズ一挙放送=リワ本日は、3期を一挙放送<
=リaン12/8(日)18:30~
視聴&予約はカ%https://t.co/1loFXnha8P#overlord_anime #いせかる pic.twitter.com/cNVOIWoPZp— Nアニメ&ニコニコアニメ公式ト&配信情報や<リ≡も!! (@nicoanime_PR) December 8, 2019
第一位は オーバーロード
ゲーム世界を舞台にしたものなので、ゲーム好きの方ならかなり好きなアニメだと思います。まあ私自身も好きなんですけどね。
細かい背景は置いておきまして、主人公はアンデットの中でも高位の種族オーバーロード。
キャラクターlvは100あり、かつてのギルドメンバー達と協力して集めたレアアイテム、また課金でゲットした課金アイテムを駆使して転移後の世界で無双していきます。
とにかく圧倒的な強さが気持ちいいですね。
というのもlv100な時点で転移後の世界では最強なんですよね。
国内最強の戦士ですらlv40もないという状態ですから。
lv10も差があれば、どうあがいても勝つことは出来ないという世界でこのlv差は圧倒的。
この無双っぷりは一見の価値ありです。
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
40代独身男性がお勧めする異世界アニメベスト2『幼女戦記』
幼女戦記はいいぞ…!ターニャちゃん最高だぞ!! pic.twitter.com/0qz4y1WfXE
— てび丸 (@debidebisan) December 30, 2019
幼女戦記
現代日本で事故死した主人公が異世界へ転生するアニメです。
主人公は現代日本ではエリートとして生きており、その頭脳は優秀。
ただ現実的過ぎて神も仏も信じないという性格だったのですけど、それが原因で神から付けねらわれて異世界へ転生させられます。
転生後は第一次世界大戦時代を模した世界で、主人公はターニャという幼子に転生します。
幸い魔法適正があり、兵士となって立身出世をしていくのですが、その様が面白い。
外見は幼女なのに中身はエリート。
メキメキと頭角を現し、幼女なのに大隊を率いる程に出世します。
といっても順風満帆ではありません。
ターニャを敵視する神から使徒が送られてきたり、味方の科学者にもお告げをしてターニャを実験台代わりにしたり。
神相手に立ち向かっていくターニャ。でもその姿は幼女というミスマッチが最高に面白い作品です。
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
40代独身男性がお勧めする異世界アニメベスト3『この素晴らしい世界に祝福を』
【<リ罪年末年始アニメ放送情報('】 本日1/2(木)15:15~
「この素晴らしい世界に祝福を!」1期・2期全話一挙放送P+視聴&予約はカ%https://t.co/T7Y6DpckxH
他にも連日アニメ一挙放送をお送りいたします!
作品ラインナップは特設ページをチェック’
。’https://t.co/qEVLjUFmcM pic.twitter.com/DwzUgLXejy— Nアニメ&ニコニコアニメ公式ト&配信情報や<リ≡も!! (@nicoanime_PR) January 2, 2020
この素晴らしい世界に祝福を
主人公は日本で引きニートをしていたカズマ。
買い物に出かけた時に事故死して異世界転生する事に。
異世界転生案内役をしていた女神アクアを道連れにし、異世界を冒険していきます。
異世界転生というとチート能力で無双していく様が面白かったりするのですが、このアニメはそういう所がありません。
カズマは転生時に授けられる能力やアイテムに女神アクアを選んだので、カズマ本人はただの引きニートな能力しかなし。
女神アクアは転生時に女神としての能力はなくなっていますし、頭は悪くトラブルを起こしてばかり(知力1)。
正直詰んでるように思うのですが、そんなカズマをロリッコ爆裂魔法少女・めぐみんと変態ドMクルセイダー・ダクネスが支えていきます。
まあ両者ともカズマ・アクアに負けず、相当な個性があるんですけどね。
このどうしようもないメンツで異世界を乗り切るカズマの頑張りは一見の価値アリ。
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
40代独身男性がお勧めする異世界アニメベスト4『転生したらスライムだった件』
【公式サイト更新】
本日、TOPページを更新しました!
画面を左右にスワイプしてみてくださいね。公式サイト→ https://t.co/O5x8HRa0At
— 【公式】TVアニメ『転生したらスライムだった件』 (@ten_sura_anime) December 26, 2019
転生したらスライムだった件
今回の主人公は、ゲーム中では一番のヤラレ役であるスライムです。
主人公は現実世界で通り魔に刺されて死亡するも、気づけばスライムに。
最初は貧弱でしたが、食した物のスキルを取り込めるという能力のおかげでドンドン強くなっていきます。
ゴブリン、オーガーを配下とし、配下となった魔物に名づけをすることで魔物はクラスチェンジして強化されます。
こうして強くなりはしたものの、出る杭は打たれるの言葉通り、この世界の魔王達から目をつけられます。
幸い魔王の一人・ミリムとは友好関係を気づけたものの、他の魔王との関係は油断出来ない状況に。
こうしてスライムは転生後の世界で魔王相手に激しいバトルを展開していくのですが、モンスター視点で面白く描かれていてお勧めです。
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
40代独身男性がお勧めする異世界アニメベスト5『ドリフターズ』
ついに帰ってきた!
本日発売&放送!13、14話収録「DRIFTERS episode 13-14」BDが12月23日発売です!
AbemaTVにて振り返りダイジェスト+特番+13-14話放送!#drifters pic.twitter.com/2jLy7BScz3
— アニメDRIFTERS(ドリフターズ) (@DriftersAnime) December 23, 2017
ドリフターズ
他の異世界アニメとは違い、ちょっと変わった、そして重たい作風となっています。
言うなれば歴史ifアニメに異世界が加わった感じです。
主人公は島津豊久。
戦国好きなら知ってる人も多いと思いますが、関が原の戦いで大活躍をしたあの島津豊久です。
関が原の戦いで死にぞこない、さまよっているうちに異世界へと転移。
その世界で織田信長や那須与一と知り合い、異世界を冒険していくというもの。
ただ普通の異世界ではなく人間が亜人種族(エルフ等)を迫害している世界なんです。
これに憤りを感じた島津豊久は人間達と戦いなが、ら亜人種族を解放していくというちょっと変わった展開になってます。
また全体的に話が重く、ライトな感覚では観づらいファンタジー作品ですね。
主人公達は現代日本ではなく、戦国時代を生きてきた人たちばかり。
当然人の生死についての価値観も違いますし、結構エグイ内容なんです。
ただこういう重たい異世界アニメもありだと思いますし、こちらもお勧めです。
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
まとめ
異世界転移・転生関係なく、異世界系アニメをまとめてみました。
一位の「オーバーロード」・二位の「幼女戦記」・四位の「転生したらスライムだった件」は地上派のテレビアニメだけでなく映画化にもなってる作品なので、知ってる方も多いのではないでしょうか。
三位の「この素晴らしい世界に祝福を」も続編のシーズン2もある作品ですし、なかなかの人気作品です。
五位の「ドリフターズ」は歴史if系の異世界アニメという珍しい立ち位置。
どの作品も面白い作品ですので、異世界アニメの入門にお勧めです。