劇場版3部作で完結すると話題になっているエウレカセブンですが、12月23日に東京・新宿バルト9でイベントが行われたことで注目が集まっています。
劇場版「エウレカセブン」完結編のティザー映像解禁、正式タイトルは「EUREKA」https://t.co/8ZxOYCVyti
#EUREKA #エウレカセブン #エウレカ #eureka_HE #京田知己 #名塚佳織 pic.twitter.com/vIHUYAbWuM
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) December 23, 2019
アニメ放送から14年経つエウレカセブンが何故ここまで盛り上がっているのか?歴史や劇場版が制作された経緯について紹介していきます!
目次
エウレカセブンの歴史とは?
めりくり!
さすがに年末、焼肉屋は絶好調すぎてうはうは
メーンは絶不調すぎてやけくそらしい‥エウレカセブンを1話から見直してレントン・サーストンみたいなカッコいい男になります。
皆さん良いめりくりを! pic.twitter.com/Coc5aebe3i— メーン@FunTV (@meeen_777) December 24, 2019
エウレカセブンは、ボンズによって制作されたオリジナルアニメです。
2005年にテレビで初登場してから14年の歳月が経ちますが、これまでに劇場版の公開や小説、漫画の出版と多方面に渡って絶大な人気を得ています。
テレビ版
TVアニメ版「エウレカセブン」BD-BOXが約半額で再リリース。新映画公開記念 https://t.co/TeyoHx3oDe pic.twitter.com/YvQMjVMDd6
— AV Watch (@avwatch) April 17, 2017
テレビアニメとして放映されたのは、2005年4月から2006年4月の1年間で全50話という超大作になっています。
通常のオリジナルアニメでも12話の1クールで終わってしまうものがほとんどなので、4クール続けるのは珍しいです。
原作は、アニメ制作会社のBONESで、監督は、京田知己が担当しています。
その他にシリーズ構成は、佐藤大、キャラクターデザインは、吉田健一、メカニックデザインは、河森正治、音楽は佐藤直紀が担当しています。
そして、続編として『エウレカセブンAO』が2012年4月から9月までの全24話で放送されました。
過去の劇場版
アニメ映画『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』新劇場版の第2部 – https://t.co/I6Vlk1Mavn pic.twitter.com/3juTRpRafw
— Fashion Press (@fashionpressnet) July 22, 2018
2009年4月25日には、初の劇場版『交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい』が公開されました。
監督、脚本は京田知己が担当しています。
そして、2017年9月16日には、3部構成の第1部である『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1』が公開され、2018年11月10日には、2部である『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』が公開されました。
監督は、京田知己と清水久敏で、脚本は佐藤大が手掛けています。
どのような経緯で映画化決定?
【本予告公開】アニメ映画『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』新劇場版の第2部 – https://t.co/I6Vlk1Mavn pic.twitter.com/T9IxgrWvYO
— Fashion Press (@fashionpressnet) October 4, 2018
エウレカセブンの新劇場版である3部作はどのようにして映画化が決定したのでしょうか?
それは、初期からずっとエウレカセブンに携わってきた監督の京田知己がエウレカの話を作りたくて、3部作で映画を作ることになったのです。
作品に対する想いは相当のもので、意気込みをイベントでも語っていました。
劇場版のキャストは?
劇場版の様々なキャストは、一体どうなっているのでしょうか?監督や声優陣を中心に紹介していきます。
監督
『交響詩編エウレカセブン ハイエボリューション1』初日舞台挨拶、無事に終了🎶 キャラクターのアドロックのイメージで臨みました!!左から京田監督、三瓶由布子さん、名塚佳織さん、そして僕 *\(^o^)/* pic.twitter.com/3YeRCVzzwA
— 古谷 徹 Toru Furuya (@torushome) September 16, 2017
監督は、最初のテレビアニメからずっと変わらず京田知己です。
エウレカセブン以外の作品でも絵コンテなどで数多く携わっていますが、エウレカセブンは自らの愛すべき作品として、じっくりと時間を掛けて関わっているのは間違いありません。
声優陣
【3部作】新劇場版『エウレカセブン』第1弾、地上波初放送が決定https://t.co/maERklY88m
2017年公開の『ハイエボリューション1』を11月4日に放送。小清水亜美と名塚佳織を迎えた特別番組の放送も決定した。 pic.twitter.com/bsaRDuSuYh
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 18, 2018
レントンは、三瓶由布子、エウレカは、名塚佳織、アネモネは、小清水亜美、ドミニクは、山崎樹範と2005年の初期からほとんど変わっていません。
しかし、メインキャラのひとりであるホランドは、藤原啓治が担当していましたが、森川智之に変わります。
更にデューイ役だった辻谷耕史が急死してしまったので、2部から藤原啓治が担当することになり、藤原啓治がエウレカセブン全ての作品で3役をこなしていると話題にもなりました。
イベントや公開日の予定は?
「エウレカセブン」劇場3部作の完結編「ハイエボリューション3」2021年劇場公開https://t.co/7HDh50dsq0 pic.twitter.com/nT5iYyN2pJ
— コミックナタリー (@comic_natalie) December 2, 2019
3部作構成で制作されているエウレカセブン劇場版ですが、最後となる『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』は2021年公開予定となっています。
具体的な日付までは未だに明らかになっていませんが、ここで完結するということでファンも待ち遠しい様子です。その他のイベントは今のところ未定ですが、最後の劇場版公開ということで、これからいくつものイベントが発生することは間違いないでしょう!
『エウレカセブンシリーズ』を無料で観るなら
管理人のオススメは『U-NEXT』です!
『エウレカセブンシリーズ』のフル動画を無料で見たいなら『U-NEXT』がオススメです!
国内最大級の動画・電子書籍配信サービスなのは有名ですが、なぜ管理人がここをオススメするのかわかりますか?ポイントは4つあります!!
★有料だけど期間内に解約したら完全無料!
★登録するのは3分で終わります(5分後にはもう無料で動画観れちゃいます!)
★無料期間中でもポイントが600ポイント貰えるから漫画の最新刊も読めちゃう!
★解約するのも3分程度!アニメたっぷり観た後に解約しちゃいましょ!
「どうせ1ヶ月分はお金かかるんでしょ?」
とか
「完全無料とか嘘でしょwww」
とか
「登録や解約が面倒くさいんじゃない?」
とか、そんな言葉をよく聞きますが、大間違いです!!
U-NEXTを舐めたらいけません。
31日間無料キャンペーン中は
マジで1ヶ月以内なら完全無料なのです。
もちろん、漫画とかに課金したらその分のお金はかかりますよ?
それを無料にしろってのは流石に無理です。
でも、無料期間中に貰った600ポイントを使って漫画の最新刊を読む分や、動画見放題の14万本(ドラマ・アニメ・映画)を観る分には完全無料!
しかも、登録も解約もどちらも約3分ですんじゃいます!
チラッと画面をお見せしちゃいます!
<洋画>
![]()
<国内ドラマ>
![]()
<アニメ>
![]()
<漫画>
![]()
これらの殆どの作品が見放題ってんだから驚きですよね!
流石『国内最大級の動画配信サービス(ビデオ・オン・デマンド)』の名は伊達じゃありません!
U-NEXTならメリットがいっぱい!
- 今なら31日間無料体験!
※期間中に解約すれば一切お金はかかりません- 見放題作品数No.1
→動画見放題14万本!
→動画レンタル3万本!
→書籍・漫画・ラノベ合計52万冊以上!
→雑誌読み放題70誌以上!- 毎月1,200ポイントもらえる!
(最新映画2本分)
※無料期間でも600ポイントもらえる- 無料でアカウントが4つ使える!
- スマホやタブレットに映画やアニメをダウンロード!
- 高品質の音と映像
- 5,000以上のオリジナル特集!
- テレビやパソコン、スマホ・タブレット・ゲーム機で楽しめる!
- いつでも解約できる!
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
まとめ
『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』新予告映像公開。RUANNが歌う主題歌“There’s No Ending”が彩る #エウレカ #eureka_HE https://t.co/Xfs6s3jGHt pic.twitter.com/imLdNXfVRC
— ファミ通.com (@famitsu) October 4, 2018
エウレカセブンは、『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』を皮切りに3部作で劇場版の公開を予定していて、最後の作品である『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』が2021年公開ということで盛り上がっています。
そこには、監督である京田知己のエウレカセブンに対する想いや、意気込みがあるからこそ最終話はどうなるの?という期待感でいっぱいです。
これからも、完結編に向けて様々なイベントや情報が上がってくると思われるので、エウレカセブンからまだまだ目が離せません!