アニメ第4期ハイキューTO THE TOPで、さらに熱が高まりつつあるハイキュー!
聖地を訪れたい!という熱心なファンもこれからたくさん増えるのではないでしょうか。
ということで今回は、そんな熱いファンのみなさんのお役に立てるよう、ハイキュー!の聖地情報を調べてまいりました。
ぜひ、最後までお楽しみ下さい!
目次
ハイキューって?
アニメ「ハイキュー!!」4期は1月10日から、7月より第2クールも放送(動画あり)https://t.co/FGAz305kI3
#hq_anime pic.twitter.com/nYdUz7xhgs
— コミックナタリー (@comic_natalie) November 29, 2019
低身長であることを気にしている主人公 日向翔陽は、春高バレーで「小さな巨人」と呼ばれる選手の活躍を見てバレーボールを始める。
中学最後の公式戦で、日向は「コート上の王様」の異名を持つ影山飛雄に惨敗する。リベンジを誓う日向だが、高校のバレー部でライバル影山と再会、なんと同じチームに。
はじめはお互い反発し合うのだが、影山の天才的なトスと日向の高い身体能力から繰り出される「変人速攻」は強力な武器となり、全国の猛者たちと渡り合っていく…。
また、ハイキュー!はバレーボールの試合だけでなく、選手たちが抱えるそれぞれのストーリーも深く、人間的な苦悩や葛藤を通して成長していくキャラクター達を見ることができるのも大きな魅力です。
選手たちの努力と友情がアツい、この冬大注目の王道スポーツアニメです!
では、さっそく本題の聖地を紹介していきましょう!!
烏野高校は軽米町にあった!
夏の思い出作りは、軽米町へ!
明日から、夏祭りだよ!黒尾と孤爪の河原 ( 漫画、コミック ) – ハイキュー!! 岩手県軽米町の聖地紹介 – Yahoo!ブログ https://t.co/VDRE4MZjtk pic.twitter.com/hIrdx4BwNE
— 軽米町を勝手に応援する会 (@KMKOSK) July 31, 2019
まずは岩手県軽米町から紹介していきましょう。
アニメでは舞台が宮城県ということになっていますが、作者 古舘春一さんの出身地である岩手がモデルになっているんですね!
烏野高校
烏野高校のモデル、軽米高校も古舘さんの出身校だそうです。
ハイキューの聖地であり、烏野高校のモデルになった軽米高校の文化祭にお邪魔してきました。普段は校内に入ることができないそうなのですが、今日は文化祭ということで入ることができました。(写真の掲載許可はとってあります) pic.twitter.com/5COecuovNs
— マロ (@Elly_Mallow) October 4, 2014
今日は語呂合わせで「ハイキュー!!」の日ということで、主人公達が通う高校のモデルとなった軽米高校の校舎と、作者の古舘春一先生の故郷・軽米町の軽米町役場の写真をどうぞ🏐
聖地巡礼の際はマナーとかしっかり守ってね🐓#おいでよ岩手#ハイキュー#ハイキューの日#ハイキューの日2019 pic.twitter.com/8Ui1HckdiF
— さんさお鶏のドリーちゃん🐓 (@33odorinodory) August 19, 2019
すごい!!
日向たちが日常を過ごす校舎。
アニメで見たまんまの高校に感動です!
たけさわストア
嶋田マートのモデルのたけさわストアさんです。中までハイキュー仕様でした。店員さんも手作りのマート主様のバッジしてました pic.twitter.com/FjYEiirbDj
— 夏目かつら (@natume_k) July 23, 2015
山口がジャンプフローターサーブを教わったことでおなじみ、嶋田マートのモデル「たけさわストア」さん!
ここでの努力の末勝ち取った、山口のサービスエースを思い出します。
町民体育館
やっと着いた!軽米町!の体育館! pic.twitter.com/YiQBIINhgG
— 冷凍砂肝 (@maguro75) August 16, 2014
軽米町の町民体育館は、中学の公式戦で日向と影山が初めて対面したところですね。
「コート上の王様」だった影山に大敗を喫した日向の悔しさは忘れられません。
ここでの出会いが、大きな物語の始まりでした。
ハイキューの魅力に実際に触れられるなんて素敵ですね!
青葉城西メンバーと温泉地の深い関係?
青葉城西の部員たちの名前の多くが、岩手県の温泉地名になっているのにお気づきでしょうか。
岩泉→岩泉温泉
先程、今宵の宿、岩泉町の岩泉温泉ホテルにて荷を解きました。(^^)
最初は野田村に立ち寄り、以前ボランティアで物資の仕分けを行った野田村役場体育館と、その時ランチで利用したみなみさんを見た。久しぶりに見れてホッとしたわたくし。 pic.twitter.com/BBkV5MSUEJ— のりてつたか 🇯🇵と🌸を大切に (@taka19730921) October 3, 2019
岩泉→岩泉温泉
岩手県下閉伊郡岩泉町の温泉です。
龍泉洞(鍾乳洞)があり、日本で初めて恐竜が見つかった町として有名なところです。
金田一→金田一温泉
今日の二戸市 金田一温泉
「緑風荘」
20年前宿泊したぶり(*´∀`*)ノ2009年全焼し、2016年再建。
きれいになってて驚き!!座敷わらしとハイキュー!!の里になってました。
■源泉掛け流し、弱アルカリ泉
見学無料 pic.twitter.com/8g8Ar4w9sm— カナへーナ (@hajime0912) April 28, 2019
岩手県二戸市金田一の温泉です。
別名「湯田温泉」とも言われています。
温泉街には10軒の旅館があり、その中には「座敷わらし」がいることで有名な旅館も!
座敷わらしに出会えば幸運に恵まれるという伝説があるので、興味があれば行ってみるのもいいですね。
花巻→花巻温泉
母と花巻温泉に行ってにました
のんびり 温泉に入ったり 美味しい食事たべたり 楽しい一泊旅行でした😊 pic.twitter.com/mnm3tNEoZf— きり丸 (@sumiko5115) November 29, 2019
岩手県花巻市の温泉です。
花巻市といえば宮沢賢治が「イーハトーブ」と名付けた賢治の生まれ故郷として有名ですね。
賢治が愛した故郷を巡る旅にもってこいの温泉です。
及川は旅館の名前から
これは名前だけで宿に決めた岩手の及川旅館と花巻神社 pic.twitter.com/NiXDNXi8kg
— しお取引🥕 (@shio_shio_rin) April 26, 2018
ちなみにキャプテンの及川は温泉地ではなく旅館の名前からでした(笑)
新鮮な魚料理が楽しめることで有名なお宿だそうです。
死闘を繰り広げたあの場所も!
それから忘れてはならないのが春高バレーの県予選決勝が行われた、仙台市体育館!!
#ハイキュー の旅〜第1弾〜
仙台と言えば!
IH予選会場✨ということでハイキュー5巻を見ながら仙台市体育館に行ってきました😆
いわゆる聖地巡礼🎶
今はカメイアリーナ仙台と呼ぶそうです♪まずはアニメのopから✨✨
地元の小学生にハイキューだ!って言われました(笑)#少年ジャンプ pic.twitter.com/5B2Bp5pwed
— シャケのしん (@shake_sp3) March 24, 2018
青葉城西との熱い戦いを見せてくれたところですね。
試合の記憶が蘇ります!
仙台市体育館
ハイキューの聖地やぁ pic.twitter.com/DIDBVEFMfX— ぽすく☕️マリカァしたい (@SansupuPeterfav) March 28, 2019
入学式会場は言わずと知れた仙台市体育館。ハイキューの聖地です。
しかし、見慣れた風景は今回の入り口の反対側。
OPの風景もあの階段も裏にあるのです。
残念です。 pic.twitter.com/52hyMdtous— 東北大Masspy (@MasspyStaff) April 5, 2016
今は名前が変わって、「カメイアリーナ仙台」になっているのでご注意。
『ハイキュー!!』完全無料で1話~最終回のフル動画を観るには
管理人のオススメは『U-NEXT』です!
『ハイキュー!!』のフル動画を無料で見たいなら『U-NEXT』がオススメです!
国内最大級の動画・電子書籍配信サービスなのは有名ですが、なぜ管理人がここをオススメするのかわかりますか?ポイントは4つあります!!
★有料だけど期間内に解約したら完全無料!
★登録するのは3分で終わります(5分後にはもう無料で動画観れちゃいます!)
★無料期間中でもポイントが600ポイント貰えるから漫画の最新刊も読めちゃう!
★解約するのも3分程度!アニメたっぷり観た後に解約しちゃいましょ!
「どうせ1ヶ月分はお金かかるんでしょ?」
とか
「完全無料とか嘘でしょwww」
とか
「登録や解約が面倒くさいんじゃない?」
とか、そんな言葉をよく聞きますが、大間違いです!!
U-NEXTを舐めたらいけません。
31日間無料キャンペーン中は
マジで1ヶ月以内なら完全無料なのです。
もちろん、漫画とかに課金したらその分のお金はかかりますよ?
それを無料にしろってのは流石に無理です。
でも、無料期間中に貰った600ポイントを使って漫画の最新刊を読む分や、動画見放題の14万本(ドラマ・アニメ・映画)を観る分には完全無料!
しかも、登録も解約もどちらも約3分ですんじゃいます!
チラッと画面をお見せしちゃいます!
<洋画>
![]()
<国内ドラマ>
![]()
<アニメ>
![]()
<漫画>
![]()
これらの殆どの作品が見放題ってんだから驚きですよね!
流石『国内最大級の動画配信サービス(ビデオ・オン・デマンド)』の名は伊達じゃありません!
U-NEXTならメリットがいっぱい!
- 今なら31日間無料体験!
※期間中に解約すれば一切お金はかかりません- 見放題作品数No.1
→動画見放題14万本!
→動画レンタル3万本!
→書籍・漫画・ラノベ合計52万冊以上!
→雑誌読み放題70誌以上!- 毎月1,200ポイントもらえる!
(最新映画2本分)
※無料期間でも600ポイントもらえる- 無料でアカウントが4つ使える!
- スマホやタブレットに映画やアニメをダウンロード!
- 高品質の音と映像
- 5,000以上のオリジナル特集!
- テレビやパソコン、スマホ・タブレット・ゲーム機で楽しめる!
- いつでも解約できる!
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
まとめ
ここまでハイキュー!の聖地を紹介してきて一言。
実際のモデルとなった場所の再現度がとても高い!!!
聖地を巡る中で、
「この場所、アニメで見たことある!!」
「ここも見覚えあるー!」
と盛り上がること間違いなしですね!
私も記事を書いていて行きたくなりました(笑)
皆さんも、お休みの日などにぜひ、行ってみてはいかがでしょうか☆