大人気ギャグマンガ『浦安鉄筋家族』の実写ドラマ化が決定しました!
シリーズ累計発行部数4,400万部を記録し、25周年を迎える超人気作の実写ドラマ化ということで、発表されると即ツイッターのトレンド入り!
今回はそんな大注目の『浦安鉄筋家族』を調べてきましたので、どうぞお楽しみください。
『浦安鉄筋家族』とは?
浦安鉄筋家族がドラマ化されるとのこと❗️浜ちゃんおめでとう〜😆🎉あの独特の浜岡ワールドがどんな風に表現されるのか😆👍楽しみ〜〜😆👍 #浦安鉄筋家族#浜岡賢次#天才#秋田書店#戦友 pic.twitter.com/eVNDuJZeDG
— 髙橋ヒロシ・オフィシャル (@T_Hiroshi_staff) December 2, 2019
主人公は元気でおバカな小学生、大沢木小鉄(おおさわぎ こてつ)。
一言で言うなら、この物語は『小鉄の家族とその友達を巻き込んだ愉快なホームコメディ』です!
大沢木一家は、その名の通りいつも大騒ぎ!
どーも大沢木小鉄です pic.twitter.com/K1Id5zfjD5
— 砂糖 (@456syojojotsu) July 1, 2013
本作の主人公、小学二年生の小鉄は浦安一の馬鹿といわれており、テストは常に5点以下、数学のテストで臨死体験を経験するなどそのおバカエピソードはとどまるところを知らない。
小鉄の父、大沢木大鉄はぐうたらなヘビースモーカー。
一家の主らしからぬテキトーさで作中にはそのとんでもなく自堕落な性格が描かれている。
しかし妻の順子には頭が上がらないようで、意外と妻孝行な一面も見せている。
その妻、順子はおそらく大沢木家で唯一のまともな人物だが、小鉄や大鉄のバカ騒ぎを止めるときに無意識でプロレス技を繰り出していたりと、常人らしからぬ潜在的なパワーを秘めている…!?
浦安鉄筋家族のドラマ化、登場出来るか怪しいキャラばかりだが一体どうなる? https://t.co/lr9tdD8y3L pic.twitter.com/5nq7RGT4Pw
— すこすこタイム (@rinerevo2) November 27, 2019
上記に挙げただけでもとんでもなく濃いキャラクター達ばかりですが、その他の姉弟たちや、小鉄の友達もみんなクセ者ぞろい!
そんなハチャメチャなキャラクターたちが織り成す日常が、面白くないわけがない!!
間違いなく今後大注目の実写ドラマといえるでしょう!
放送はいつ?
2020年 4月より
毎週金曜深夜0時12分から
(テレビ東京ドラマ24枠)スタートです!
ドラマ監督は「おっさんずラブ」シリーズの瑠東東一郎さんが担当。
深夜テンションで見るも良し、録画して楽しむも良し、ですね。
💩情報解禁💩
2020年4月期ドラマ24は…「#浦安鉄筋家族」に決定🎉
25年以上続く大人気のギャグ漫画を実写化、地上波のギリギリに挑戦します💥
主演は #佐藤二朗❗️監督は #おっさんずラブ の #瑠東東一郎❗️脚本は #ヨーロッパ企画 #上田誠❗️#テレビ東京 はどこまでやれるのか…⁉️ご期待ください❗️ pic.twitter.com/35wUGjs7KS— 浦安鉄筋家族 テレビ東京ドラマ24🚖4月期 (@tx_urayasu) December 1, 2019
気になるキャストは?
主演は佐藤二朗さん!
超適当ヘビースモーカーの大沢木大鉄役を演じられます!
浦安鉄筋家族 のこれ再現できる? pic.twitter.com/RyjiUOJiYh
— なんJ迷言bot (@jbot26830444) November 28, 2019
佐藤二朗さんのコメント
「もう役作りは不要。なんなら演じることも不要。なにせ精神年齢8歳の50歳児の僕です。たまに、というか常時ふにゃふにゃしてる僕です。
テレ東さんと手を携え、地上波のギリギリに、ふにゃふにゃしながら挑みたいと思います。」
その他キャストは今後明かされる予定で、ツイッターでは
「小鉄役は菅田将暉さんとか?」
「春巻(先生)はペナルティのワッキー?!」
など、キャストを予想し合い、既に大きな盛り上がりを見せています。
【実写化!!!!!】
大沢木家の面々も
どなたが演じられるか気になりますが#稲川ジューン とか#国会議員 とか#土井津仁 とか#春巻龍 とか
ひとり妄想キャスティング会議で
すごく忙しいですほんと#浦安鉄筋家族 https://t.co/qyc6V7iOw8— 【公式】静岡放送SBSテレビ (@SBS6ch) November 28, 2019
浦安鉄筋家族の実写化キャスト予想が凄い!
みんなの反応は・・・?
エガちゃんとか・・・whttps://t.co/qHX4PsqoNh#浦安鉄筋家族 #実写化 #キャスト #予想— 相互フォロー@おもしろニュースチャンネル! (@trendnews25) December 4, 2019
正式なキャストが発表されるのが待ち遠しいですね!
舞台の「浦安」はどんなとこ?
さて、ロケ地はもちろん、原作の舞台千葉県浦安市!
一般的には「ディズニーランドに近いにぎやかな街」というイメージを持たれていますが、実は歴史的建造物が多い落ち着いた雰囲気の町なんです!
江戸時代末期の茅葺屋根がみられる旧大塚家住宅や、文化財指定されている市内最古の民家である旧宇田川家住宅、また、浦安市郷土博物館など、たくさんの魅力的な歴史に触れることができます!
そしてもちろん、浦安鉄筋家族の「聖地巡礼」としても楽しめます!
「海楽南児童公園」や「浦安市役所」は小鉄たちがよく利用していますし、春巻龍先生が転落した「しおかぜ大橋」や、タクシードライバーの大鉄が客待ちをしていた「浦安駅前ロータリー」などなど、このほかにも実際に描かれていた浦安をたくさん堪能できます。
アニメの放送日も決まった事ですし、浦安鉄筋家族の聖地巡りはいかがですか?ちょっと多いですが聖地の数は195箇所あります。
そんなに回れないよ!という人のため、全てを載せたHPを公開中です。http://t.co/Apmd43DCOu pic.twitter.com/5QmQjwOWB8— 浦安サンポ (@urayasusanpo) June 4, 2014
今後聖地として、浦安には観光客が続々と訪れるのではないでしょうか。
5.まとめ
さて、実写ドラマ化する「浦安鉄筋家族」の魅力をたくさんお届けして参りましたが、よりたくさんの個性的なキャラクターやストーリーなど、お伝えできていない魅力がまだまだございます。
実際に見て「浦安鉄筋家族」沼にハマりましょう!
深夜枠でしか放送できない、規格外のギャグをお楽しみください!