ご覧頂きありがとうございます!
今回は、話題沸騰中のアニメ「ヤマノススメ」の主要キャラクターたちが登った谷川岳をご紹介します。これを見れば、明日にでも山に登りたくなっちゃうかも?!
あおいとひなたの約束の山
群馬県の「谷川岳」です。
アニメ『ヤマノススメ』に出てくる「谷川岳」です。 pic.twitter.com/RCwAxrjDUK
— のんぼ (@nonbo30) October 29, 2019
ねぇ〜週明けに谷川岳登ろうと思うんですけど…(ロープウェイからのヤマススルート)
もうアイゼンとかないと厳しいですかね?真冬装備ではないけど、冬仕様では行くつもりです🤔
教えて先人の皆さま!#ヤマノススメ#谷川岳 pic.twitter.com/gZzn6lmtle— ゆうすけ△yurucamp (@usk_yurucamp) November 14, 2019
谷川岳は、幼少期にあおいとひなたが「一緒にまた行こう」と約束をした思い出の山。大切な約束の場所に再び登ります。メンバーに楓やここなも加わり、道中は賑やかに!
アニメでは、セカンドシーズンで放送されています。
エピソード21【21合目 思い出の山へ】
エピソード22【22合目 ともだちになろ?】
エピソード23【23合目 約束】
新キャラクター「ほのか」も登場し、益々目が離せません。
谷川岳はどんなところ?
夏の谷川岳って
ロープウェイ使って楽に登山口まで、
万太郎山へ続く稜線が美しい、
急登がつづく尾根道、
直射日光に浴び続ける、
肩の小屋のコーラが300円、
「トマの耳」、
「オキの耳」、
下山時には鎖場で渋滞、
土合駅のトンネル中は噂通りに夏の避暑地と言えるほど涼しい楽しい! ( ^ω^ ) pic.twitter.com/NlOOYmUcuG
— ユン (@yumetakaku7878) August 3, 2019
上越新幹線とみなかみ町内の関越交通路線バス「乗り放題」路線バスチケット(1日券)に、谷川岳ロープウェイ」(往復乗車券)付のお得な日帰りツアー
ググッとぐんま谷川岳天神平https://t.co/dBgRVuDJFm
が10月からは
秋たび谷川岳紅葉の大パノラマhttps://t.co/AMutkDbBXH
に名前を変えて再登場! pic.twitter.com/P9BvpoTxlV— 谷川岳天神平 (@tenjindaira) September 17, 2018
群馬県と新潟県の県境にある谷川岳は、いわゆる双耳峰と呼ばれる、頂が2つある山です。片方がトマの耳(標高1,963メートル)、もう片方がオキの耳(標高1,977メートル)と呼ばれています。
トマというのは手前、オキというのは奥、というのが語源で、いずれも水上側から見た位置関係を指しています。前にお伝えした筑波山と同じく、日本百名山の一つです。
初心者向けの登山コースもありますが、谷川岳は急峻な岸壁で有名で、ロッククライミングに挑戦する人達も多くいます。天候の変化も激しいため、岸壁から登頂を目指したものの遭難する人が後を絶たず、統計開始以降800名以上の死者を出し、ギネス世界記録になってしまっています。
ただ、後からご紹介するように、一般的なルートから登山すれば、谷川岳を象徴する絶景として岸壁を楽しみながら登ることができます。
これまでご紹介した高尾山や筑波山と同じく、谷川岳も都心から比較的短時間で行けます。大きく分けて2つ行き方があり、上越新幹線の上毛高原駅で降りて谷川岳ロープウェイ行きバスに乗る方法と、上越線の水上駅で降りて谷川岳ロープウェイ行きバスに乗る方法です。
谷川岳はどう登る?
土合駅から坂道を20分ほど歩いて、谷川岳ロープウェイに乗ってきました。
徒歩でのアクセスも可能なのに歩道もないのでちょっと怖いですが、途中に絵になる風景もあるのでオススメです。
ロープウェイの後に乗るはずのリフトが熊出没!のため運休していたので、谷川岳だけ眺めて帰ってきました・・・。 pic.twitter.com/rQrjycf085— tom (@tom_tyo_jp) November 10, 2019
日本三大急登の一つ「谷川岳西黒尾根ルート」踏破!!
そして肩の広場、肩の小屋、トマの耳とヤマススの聖地が目の前に…感動 pic.twitter.com/wOoAW807v2— ぽち@〜2/28ミニ個展 (@poti1990) October 15, 2016
ここでは、本格的なロッククライミングではなく谷川岳を楽しむコースをご紹介します。
一番初心者向けなのは、天神尾根ウォーキングコースです。ロープウェイの土合口駅から天神平駅まで、一気に10分程度で標高746メートルから1,319メートルまで登ります。
さらに、そこからリフトで天神峠駅まで行けば、10分かからずに標高1,502メートルまで到着します。そこから尾根沿いに50分ほど歩いて熊穴沢避難小屋までいき、戻ってくるルートになります。トマの耳やオキの耳までは行きませんが、全体で2時間超で往復できる登山路なので、最も気軽に楽しめます。
次は、谷川岳山頂登山コースです。
これは、熊穴沢避難小屋の先まで上り、トマの耳を経て、オキの耳まで行って帰ってくるルートです。小屋の先は、登山道周辺の木々は背が低くなり、傾斜もまして岩場が現れてきます。「天狗の留まり場」と呼ばれる岩の上に立つと絶景が眼下に広がります。その先には「谷川岳肩の小屋」という小屋があり、トイレ(有料)や売店があり、休憩できます。それから数分でトマノ耳、さらに10分ほどでオキの耳に到着です。往復で大体5時間です。
中級者向けなのが、西黒尾根コースです。
ロープウェイができるまではこちらがメインルートでした。今でも、北アルプスや南アルプスと並ぶ日本三大急登に数えられ、人気があります。登っていると右手に絶壁とマチガ沢と東尾根を望むことができます。しばらく登ると「ラクダの背」と呼ばれる場所に到達。ここは比較的広く、座って休憩しながらトマの耳とオキの耳の景色を楽しめます。そのまま岩場をいくつか登っていくと、「谷川岳肩の小屋」の辺りに出てくるので、トマの耳とオキの耳はもう目の前です。登りだけで大体4時間ですが、下りは岩が滑るので一層注意が必要です。
山頂まで行くのではなくトレッキングを楽しむのが、一ノ倉沢岸壁トレッキングコース。西黒尾根と東尾根の間に流れるマチガ沢と、東尾根と一ノ倉尾根の間に流れる一ノ倉沢を楽しみ往復します。往復で大体2時間ほど。一ノ倉尾根の向こう側に流れる幽ノ沢まで行く人達もいますが、一ノ倉沢から先は舗装されていませんので、山道を行くことになりますが、比較的平坦なのでそれほど大変ではありません。
谷川岳の見どころ
何度も言うけど、谷川岳の紅葉は厳剛新道・第一見晴(マチガ沢)からの眺めが断然お勧め。涸沢に近い雰囲気あるし、ここなら一ノ倉沢と違って登山道を一時間位登るので、観光客も来ないですhttps://t.co/iacgkvCBYR pic.twitter.com/cIzeLersci
— みやっち (@JunMiya85) October 29, 2019
有名な谷川岳一ノ倉沢のここら辺などはザイルなど使わず各自フリーで登る。岸壁に登るためのいわゆる通勤ルート。(* 'ω') pic.twitter.com/mlv7uf58gd
— 富士南麓人 (@fuji762) September 24, 2019
谷川岳は、登ること自体が大きな楽しみだと思いますので、その途中の観光スポットを紹介するという感じではありません。むしろ、季節を楽しむという方が適切なように思います。
春や夏は新緑と岩場のコントラストを楽しみつつ、爽やかな沢の音や姿に涼を得るのが最大の楽しみです。
秋は燃えるような紅葉を山全体で楽しむことができます。山の中を歩く時は紅葉の中に埋もれているような気持ちになりますし、森林限界を超えた後は色づいた山を見下ろし息を飲みます。
冬は雪深くなり、初心者には厳しくなりますが、雪山となった谷川岳は別世界を映し出します。冬の張り詰めた空気が、一層美しい景色を可能にしてくれます。
『ヤマノススメ』シリーズを無料で観るには?
『ヤマノススメ』シーズン1~シーズン3までを無料で観たいと思っている人に朗報です!
ヤマノススメは多数ビデオ・オン・デマンドで配信されています。
シーズン1 | シーズン2 | シーズン3 | |
U-NEXT | ◎ | ◎ | ◎ |
Hulu | × | × | × |
Amazonプライムビデオ | ◎ | ◎ | ◎ |
NetFlix | × | × | × |
FODプレミアム | ◎ | ◎ | ◎ |
ビデオマーケット | ◎ | ◎ | ◎ |
dアニメストア | ◎ | ◎ | ◎ |
アニメ放題 | ◎ | ◎ | ◎ |
バンダイチャンネル | ◎ | ◎ | ◎ |
管理人のオススメは『U-NEXT』です!
『ヤマノススメ』のフル動画を無料で見たいなら『U-NEXT』がオススメです!
国内最大級の動画・電子書籍配信サービスなのは有名ですが、なぜ管理人がここをオススメするのかわかりますか?ポイントは4つあります!!
★有料だけど期間内に解約したら完全無料!
★登録するのは3分で終わります(5分後にはもう無料で動画観れちゃいます!)
★無料期間中でもポイントが600ポイント貰えるから漫画の最新刊も読めちゃう!
★解約するのも3分程度!アニメたっぷり観た後に解約しちゃいましょ!
「どうせ1ヶ月分はお金かかるんでしょ?」
とか
「完全無料とか嘘でしょwww」
とか
「登録や解約が面倒くさいんじゃない?」
とか、そんな言葉をよく聞きますが、大間違いです!!
U-NEXTを舐めたらいけません。
31日間無料キャンペーン中は
マジで1ヶ月以内なら完全無料なのです。
もちろん、漫画とかに課金したらその分のお金はかかりますよ?
それを無料にしろってのは流石に無理です。
でも、無料期間中に貰った600ポイントを使って漫画の最新刊を読む分や、動画見放題の14万本(ドラマ・アニメ・映画)を観る分には完全無料!
しかも、登録も解約もどちらも約3分ですんじゃいます!
チラッと画面をお見せしちゃいます!
<洋画>
![]()
<国内ドラマ>
![]()
<アニメ>
![]()
<漫画>
![]()
これらの殆どの作品が見放題ってんだから驚きですよね!
流石『国内最大級の動画配信サービス(ビデオ・オン・デマンド)』の名は伊達じゃありません!
U-NEXTならメリットがいっぱい!
- 今なら31日間無料体験!
※期間中に解約すれば一切お金はかかりません- 見放題作品数No.1
→動画見放題14万本!
→動画レンタル3万本!
→書籍・漫画・ラノベ合計52万冊以上!
→雑誌読み放題70誌以上!- 毎月1,200ポイントもらえる!
(最新映画2本分)
※無料期間でも600ポイントもらえる- 無料でアカウントが4つ使える!
- スマホやタブレットに映画やアニメをダウンロード!
- 高品質の音と映像
- 5,000以上のオリジナル特集!
- テレビやパソコン、スマホ・タブレット・ゲーム機で楽しめる!
- いつでも解約できる!
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
まとめ
如何でしたでしょうか?
春夏秋冬景色を楽しめるのが山の魅力ですね。皆さんも、是非アニメ「ヤマノススメ」を読んでから谷川岳に登ってみて下さい。